合格の60点以上を取るために必要最低限絞り込んだ学習ポイントと問題を盛り込んだ試験対策サイトです!
It is the exam site that incorporates the problem and learning point narrowed down the minimum required to take 60 or more points pass!

このサイトは日本国家資格の「危険物取扱者」の受験対策について記載されています。資格試験の出題箇所について独自の分析により、必要最小限の内容となっております。
This site is a national qualification in Japan, "Hazardous materials engineer" are described for exam measures. The point for your own analysis of exam questions, and ordered the contents of the minimum.

リンクや広告について

当サイトには広告や別サイトへのリンクがありますので、ご確認ください。また、配信事業者はCookieを使用してウェブサイト閲覧履歴に基づく広告を配信しております。

理論・化学
法令
練習問題
資格について
サイトマップ

行政命令

義務違反に対する措置

義務違反と措置命令

製造所等の所有者、管理者、占有者は、支町村長等から該当する措置命令を受けることがあります。

・危険物の貯蔵・取扱基準遵守命令

 貯蔵・取扱が技術基準に違反している

・危険物施設の基準適合命令
(修理、改造、移転の命令)

 位置、構造及び設備が技術基準に違反している

・危険物保安統括管理者、危険物保安監督者
  の解任命令

 消防法、若しくは消防法に基づく命令の規定に違 反、又はこれらの者にその業務を行わせることが 
 公共の安全の維持若しくは災害の発生防止に
 支障を及ぼす恐れがある

・予防規定変更命令

 火災予防のために必要と認められた

・危険物施設の応急措置命令

 危険物の流出その他の事故が発生したときに、
 応急の措置を講じていない

・移動タンク貯蔵所の応急措置命令

 管轄区域内の移動タンク貯蔵所で、危険物の
 流出その他の事故が発生した

 

危険物取扱者免状返納命令

危険物取扱者が消防法の規定に違反しているときは、免状を交付した都道府県知事から免状の返納を命ぜられる事があります。

※ 危険物取扱者の免状に関することは都道府県知事なので、間違えない様にしましょう。

 

立入検査

市町村長等は、危険物による火災防止のため必要があれば、指定数量以上の危険物を貯蔵、又は取り扱っていると認められる場所の所有者、管理者、占有者に対して、資料の提出、報告、又は消防職員に立ち入りをさせ、検査、質問、危険物の撤去をさせることが出来ます

また、消防吏員(しょうぼうりいん。消防本部に勤務する消防職員のうち、消火・救急・救助・査察などの業務を行う者)又は警察官は火災防止のため必要があると認める場合は、走行中の移動タンク貯蔵所を停止させ、危険物取扱者に対して免状の提示を求めることが出来る

 

事故発生時の対応

製造所等の所有者、管理者、占有者は危険物の流出その他の事故発生時には、直ちに応急の措置を講じなければならない。市町村長等は、これらが行われていないと認められれる場合には、それを命じることが出来ます。

また、事故発見者は直ちに消防署、市町村長が指定した場所、警察又は会場警備救難機関に通報しなければなりません。

 

許可の取り消し、
使用停止命令、緊急使用停止命令

許可取り消し又は使用停止命令
設備・検査に関する違反


・措置命令違反
・完成検査前の使用
・検査の未実施
・無許可の設備変更

 

使用停止命令
取り扱い、管理者に関する違反


・貯蔵、取り扱い基準の違反
・危険物保安統括管理者、危険物
 保安監督者の未選任
・前項の解任命令違反

 

緊急使用停止命令
公共の安全維持又は災害発生防止のため緊急性が認められたとき


・大規模火災発生による延焼を
 くい止めるとき
・地震発生時の2次災害防止を目的
 とするとき
・その他、市町村長等が広域の安全
 維持、保守のため